2023年5月現在、森林再生指導員認定制度にて55名が認定されております。
こちらのページでは、一部メンバーをご紹介させていただきます。
樹齢700年のスダジイ 秦野の神社にて
おかもと よしゆき
肩書き
その土地の潜在植生の再生活動を通じて、これからの森と人の共生を一緒に模索してゆきたいです。
©HAL KUZUYA
おの りりあん
気候暖和策に森林再生が必須です。大好きな木に触れられる場で
シルワさんから学んだことは一生の宝です。
たけだ みな
Silvaに関わって特に良かったことは、高めあえ共感し合える仲間ができたことです。今後も、自然の中で癒やされ楽しみながら、森づくりに関わっていきたいと思います。
樹齢700年のスダジイ 秦野の神社にて
ひろせ とよみ
ずっと自然とどう繋がっていくか、考えていたとき、地球のこと、人類のこと、森のこと、すべてが自分の中に違和感なく入ってきて、森林再生指導員の受講を決めました。
どうかシルワの和が、世界へ広がっていきますように。
もり だいすけ
この活動を通し、環境問題だけでない人としての、とても大切な学びを得ています。一人一人の豊かな時間と、子供たちのために頑張ります。
はなだ みはる
自分の言葉で森を再生する意味、森の豊かさや人との結びつきを考え伝えていきたいと思っています。
やまぐち ゆり
植物との協働、再生の介助。
よしい ひろふみ
森林と人との関係を分断として考えるのではなく、心地の良い “あいだ” を大切にして、人が森林に関われば関わるほどに森林が良くなる循環システムを実現したいと思っています。
よしだ かずき
森のエコシステム、再生の学びから、さらに生態系や循環の考えを深め、森だけでなく、人の心も豊かにしていきたいです。
関戸 一樹
松田 拓巳
黒川 祥穂
石井 喜美江
松本 紗季
小山 雅弘
覚張 日梨
平野 侑
長谷川 綾香
木内 咲希
山田 大稀
花田 美晴
大西 絵実
森 大祐
佐藤 良三
吉井 拓史
岡本 善行
前田 和江
森 美那
山下 恵美
小野 りりあん
植田 優哉
小野 芳正
山口 有里
中山 暢子
久富 健太郎
大谷 逸稀
松代 尚子
阿児 つばさ
廣瀬 豊美
石原 由梨
川野 茉莉子
南雲 朋美
吉田 和樹
西平 真澄
竹腰 直紀
鳥養 淳子
他 計55名