森盛りダイアリー 7月24日 日曜日


 

 森林再生指導員&Silvaボランティア隊 

          in 湘南国際村めぐりの森

 

 猛暑の中でも森の中は、涼しく心地よい風が吹きます。そんな夏の森の朝一番の風を感じる為、夏期恒例の『日の出朝活』を実施しました。

 

 日の出の瞬間は、刻一刻と景色が表情を変え、片時も眼を放せない美しさがあります。

太陽の恵みで草木が目覚め光合成が始まり、鳥たちがさえずり、私たちにもできたてホヤホヤの新鮮な風が届けられます。地球と云う惑星が命を育むことができる理由を肌で五感で実感できる貴重な時間です。

 

 特に夕闇が日の光に溶け込み、群青色から茜色に混ざり合う空は、芸術的です。朝日を浴びる苗木たちも宝石の様に輝き、魅了されます。そんな、神聖な美しい景色の中で今日もシルワは、人の手でできる森の再生作業を実施しました。

 

 


写真家による作品は、以下『森の画廊』よりお楽しみください。

写真家 久富 健太郎

<つなげよう、支えよう森里川海プロジェクトよりお知らせ>

【参加募集締切間近~8/31まで】「生物多様性を感じよう!親子自然観察会2022」参加者募集について
環境省では、親子が参加する自然体験を通じて、森里川海のつながりと生物多様性、私たちの生活について考えてもらうイベントを実施しています。 今回、講師に養老孟司先生と小野正人先生を招き、里山にてミツバチの観察、お米の脱穀体験、里山の昆虫採集を行います。 応募条件を御確認の上、ぜひ御応募ください。
【主催】環境省「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクトチーム」
【日程】2022年10月9日(日)
【場所】茨城県内の里山(水戸駅からバスで移動)
【参加費】無料
【応募条件】読本『森里川海大好き!』の読書感想文(1200字以内)、もしくは「自然体験をテーマにした自作の動画」(3分以内)御送付ください。詳細は、事務局の募集サイトから御確認ください。
https://www.jeef.or.jp/activities/mori-sato-kawa-umi/ 
※御送付いただいた作品を審査の上、参加者にはご連絡させていただきます。(参加者の交通費は環境省で負担します)
※御応募いただいた作品は、環境省「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」のホームページや環境省公式動画チャンネルにて掲載する場合があります。あらかじめ御了承ください。
※当日の様子は動画で記録し「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」に関連する広報等で使用させていただきます。
※テレビ局等の取材が入る場合もありますので、御了承頂ける方に限りお申し込みください。
(報道発表)
https://www.env.go.jp/press/press_00257.html
(事務局のページ)
https://www.jeef.or.jp/activities/mori-sato-kawa-umi/

 


湘南国際村めぐりの森Silvaの森林再生事業を2017年秋から継続支援下さるスポンサー企業様

 

三機工業株式会社様 

「SANKI YOUエコ貢献ポイント」は、お客様とともに地球温暖化防止·持続可能な社会の実現に貢献する制度です。お客さまにCO2削減につながる設備の省エネ提案を行い、ご採用いただいた場合、その削減量をエコ貢献ポイント(1トンあたり100円)に換算し、環境保全活動につなげています。(同社HP掲載より抜粋)

 

公益社団法人 国土緑化推進機構 緑の募金より 次世代育成事業と災害に強いめぐりの森づくりへ助成決定!

 令和4年度の緑の募金中央事業(公募事業)については、下記の内容で、全国の森林ボランティア団体が行う国内外での森林づくり事業を支援していきます。令和4年度の実施事業については、「これまでの緑の募金事業実施状況」の令和4年をご覧ください。(同社HP掲載より抜粋)

 


シルワは、国連が掲げる持続可能な開発目標SDGsの11ターゲットへ貢献します。

シルワは、環境省が推進する本プロジェクトに賛同します。



シルワは、内閣府が推進する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参画、神奈川県が推進する「かながわSDGsパートナー」登録しています。

在るものを活かす、シルワの最初の森づくり実験地 Before2016.12

 After2022.5.28