

公益社団法人国土緑化推進機構様 緑の募金を通じて、2017年度の第13回湘南国際村めぐりの森植樹事業より、ご支援をいただいており、G20の地球環境セクションの使節団をお招きした2024年10月の植樹祭でも交付金を活用させていただきました。
2025年度も7月1日に、①緑の募金直接事業として「国民参加による災害に強いめぐりの森づくり」に2,000,000円、②「知る和が広がる!子供たちと森づくり体験教室」に1,694,000円の交付金を決定通知いただきました!!
Silvaが一般社団法人へ移行した2017年より、湘南国際村めぐりの森植樹事業への協賛をして頂いている三機工業株式会社様。
同社の「SANKI YOUエコ貢献ポイント」は、お客様とともに地球温暖化防止·持続可能な社会の実現に貢献される制度です。顧客にCO2削減につながる設備の省エネのご提案を行われ、ご採用いただいた場合に、その削減量をエコ貢献ポイント(1トンあたり200円)に換算し、環境保全活動につなげてくださっております。
この制度を通じ、同社からも2017年度の第13回植樹事業よりご協賛をいただき、2024年10月のG20の地球環境セクションの使節団をお招きした植樹祭でも協賛金を活用させていただきました。
そして、2025年度も三機工業株式会社様の「SANKI YOUエコ貢献ポイント」を通じて、6月30日に植樹事業へのご協賛金として、引き続き1,000,000円のご支援を決定してくださいました!!


公益社団法人国土緑化推進機構様、三機工業株式会社様からのご支援により、本年度も植樹事業の実施が可能となりました。Silvaメンバーや混植・密植方式植樹推進グループや関係者を代表して、御礼申し上げます。
ありがとうございました!
<湘南国際村めぐりの森のSilvaの森林再生事業を2017年秋から継続支援下さるスポンサー企業様>
Silvaは、湘南国際村めぐりの森の植樹事業を担う混植・密植方式植樹推進グループのグループ長です。
また、植樹事業をコンサルティングし、主催する連名主催者です。そんなSilvaを応援くださるスポンサー企業様をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「SANKI YOUエコ貢献ポイント」は、お客様とともに地球温暖化防止·持続可能な社会の実現に貢献する制度です。お客さまにCO2削減につながる設備の省エネ提案を行い、ご採用いただいた場合、その削減量をエコ貢献ポイント(1トンあたり200円)に換算し、環境保全活動につなげています。(同社HP掲載より抜粋)
緑の募金中央事業(公募事業)については、全国の森林ボランティア団体が行う国内外での森林づくり事業を支援していきます。(同社HP掲載より抜粋)
私たちが支援するグループは、問題の根本的な原因を見極め、働きかけ、そして長期的な視点で問題解決のアプローチを行なっているグループです。真の問題解決は力強い草の根活動を通じてのみ実現しうると信じており、私たちの助成金は市民のサポートによる強い基盤を創りだしているグループにフォーカスしています。(同社HP掲載より抜粋)
東急建設グループは、東急ブランドの信頼と、まちづくりのノウハウと技術力を活かして、安心で快適な生活環境づくりを通じてお客様、一人ひとりの夢を実現します。事業を通じて、日々変化する社会やお客様の抱える様々な課題の解決に対応し、社会や地域と共有する価値を創出することにより持続的に企業価値を向上させていきます。(同社HP掲載より抜粋)